Fon光の提供エリア検索の確認方法 2023
このページでは、Fon光の提供エリアの確認方法についてご紹介します。
さっそくエリア検索する場合は、以下からどうぞ。
2023年現在のFon光の提エリアをご紹介します。
Fon光の提供エリア
「北海道エリア」= 北海道
「関東エリア」= 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
「東海エリア」= 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
「関西エリア」= 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県
「中国エリア」= 広島県・岡山県
「九州エリア」= 福岡県・佐賀県
※一部エリアを除く
※東北エリア(宮城県)は10ギガプランのみ、北海道・関東・東海・関西・九州・中国は2ギガプランのみ利用可能
各都道府県の全ての地域が提供エリアになっているわけではないです。
1つの例として、北海道が利用可能なエリアだったとしても、
北海道の地域の中では、Fon光が利用できない市区町村とか建物もあるということなのです。
あなたが在住している市区町村とか建物が、Fon光を利用可能か否かを確認するためには、
以下のFon光の公式サイトの「エリア検索」でチェックする必要があります。
ちなみに、Fon光の提供エリアは、NURO光と一緒です。
ですので、NURO光から乗り換えるケースは、エリア的に問
Fon光のエリア検索の手順
ここで、Fon光のエリア検索の手順をご案内します。
まずは、以下の公式サイトにアクセスします。
ページ内上部の「エリア検索」または下部の「エリア検索する」をクリックします。
次に、以下のような確認の表示が出ます。
ここで表示されていない都道府県については、提供エリア外ですので、
Fon光の利用は諦める以外ありません。
あなたが在住している都道府県が提供エリア内であったら、
以下のページのひとつひとつの入力事項の
「郵便番号」「住所」「物件の種類」を入力・選択します。
入力が完了したら、「エリアを検索する」のボタンをクリックして、
エリア判定の結果が出るのを待ちます。
Fon光の提供エリアだったら、上の画像のように、
「Fon光利用提供エリアになっています」と出ます。
そのまま申し込む場合は、「お申し込みをする」をクリックしてください。